愛知県愛西市立田町の国営木曽三川公園のドッグラン 海広場ドッグラン

国営木曽三川公園 | 期間限定!東海広場ドッグラン

大型犬エリア(5,200m2) ・小型犬の入場も可能です。 大型犬との相性に気をつけてください。【利用できる方】 ・16歳以上の犬を連れた方(中学生以下の方は、保護者の同伴があれば利用できます。) ・飼い犬を制御できる方【利用できない方】 ・中学生以下の方(保護者の同伴があれば利用できます。) ・犬を連れていない方 ・飼い犬を制御できない方 ・ルールや注意が守れない方 【利用できる犬】 ・飼い犬に合わせた予防接種を受けていること。 ・飼い主が行動をコントロールできる。 ・首輪をつけている。 ・行動を制御することが可能な状態である。【利用できない犬】 ・発情期間中。 ・むやみに吠える、噛み癖がある。 ・他の利用者に危害や恐怖心を与える(闘犬など)。 ・飼い主が行動をコントロールできない。 ・首輪をつけていない。 ・興奮している。 ・ 小型犬、中型・大型犬用のエリアがあります。犬種にあわせてご利用下さい。 ・ ノーリードで利用できるエリアは、フェンスに囲まれた範囲内です。 ・ 最初はリードをつけたまま入り、興奮やショックが和らいでからリードをはずしてください。 ・ ディスクなどのおもちゃは、他の利用者の迷惑にならないように使用して下さい。 ・ フンは必ずお持ち帰りください。フンだけでなく持ち込まれたものはすべてお持ち帰り下さい。 ・ マーキングをした場合、水をかけて流してください。(そのままにしておくと、芝生が弱ります) ・ 犬のブラッシング(毛づくろい)はしないでください。 ・ ドッグランの中で物を食べること、犬への餌やりはできません。 ・ 犬用の水の携帯をお願いします。水道は駐車場南側(立田大橋下)にあります。 ・ 犬を放したまま、飼い主がエリア外へ移動することは禁止です。 ・ 犬から目を離さないようにしてください。 ・ 犬がエリアから逃げ出さないように十分ご注意ください。 ・ 他の利用者の飼い犬に触れる際は、飼い主の方へことわってからにして下さい。 ・ 事故、ケガなどのトラブルは飼い主のの自己責任とし、当事者同士で解決をして下さい。 当公園は、一切責任を負いません。 ・ 中学生

kisosansenkoen.jp

ドッグランどこ?

ペットと一緒のお出かけ先でドッグラン探しに困った時に活用して下さい。 全国の地域名でサイト内検索するとお近くのドッグランが見つかります。

0コメント

  • 1000 / 1000